合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。
家内が日曜日あたりから発熱とひどい咳の症状があり、月曜日に受診したところコロナとの診断でした。
その時点で私は特に発熱もなくいたって元気だったのですが、火曜日の夜くらいから寒気と倦怠感に
見舞われて「これはうつったな」と思いました。
発熱は37℃ちょっとくらいなので、そんなに身体が辛いわけではありませんが、早めに落ち着かせたいので
本日病院を受診しました。結果は想像通りの「陽性」。これから5日間は自宅で療養しなさいとの事です。
ただ家にもコロナ患者がいますから一番人との接触がないのは会社なので、社員には今週いっぱい出社せずに
自宅で仕事をしてもらう事にして、私だけが会社で一人寂しく働いています。
2回目のコロナです
初めてコロナに罹ったのは2022年の事でしたが、その時の症状に比べるとかなり軽い感じです。医者の話では自宅療養が可能ならば薬を飲まなくても良いけど、早く治したいなら薬を処方するとの事。前述のようになかなか家でゆっくり療養とは行かないので薬を出してもらう事にしました。ただ令和5年5月8日から新型コロナウィルス感染症は、インフルエンザと同じ5類感染症になっているので、自己負担が大きくなるそうで、一体どれくらいの薬代を請求されるのかと思ったら、17000円もかかりました。まあダラダラと長引くよりは、薬で抑え込んで早く元気を取り戻したいので、薬の効果に期待です。
本当は今週金曜日に長野県の現場で施工指導の予定があったのですが、積雪が多くて屋根上での作業が困難との事で延期になりました。私の体調が理由で現場に迷惑を掛けずに済んだことは不幸中の幸いです。