味を究める

ブログ

有朋自遠方来 不亦楽

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 紀州サンウッド倉庫関係者の方々が、遠路遥々浜松まで来てくださいました。和歌山県和歌山市から和秋建設・前田さん、和歌山県那智勝浦町から瀧岡木材・瀧岡さん、和歌山県新宮市から(株)木の香・青木さん。...
ブログ

空気集熱式ソーラーで大切な事

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 最近、30~40年前に建てられた空気集熱式ソーラーの家で「送風機が壊れて機能しなくなったのだが、対応を依頼する先がないので、面倒をみてもらう事は可能か?」というような問い合わせが複数件寄せられて...
味を究める

青トラ訪問記26 裾野の家

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 梅雨入りして間がないというのに「雨はどこ?」って感じですね。もう梅雨明けの話が出てますが、降るべき時期には、ちゃんと降って欲しいものです。 さて今回は天気の影響で施工が延期になっていた静岡県裾野...
ブログ

夏至を過ぎて思うこと

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 昼間の時間が一年で最も長い日「夏至」を過ぎました。写真は、数年前に訪れた和歌山県の雑賀岬灯台です。ここには「夕日を楽しむ展望広場」があって、四国から淡路島、和歌山湾の島々を一望することができます...
ブログ

青トラ訪問記25 富士河口湖~富士吉田へ

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 山梨県の富士河口湖町まで陽のまど部材をお届けしました。最近は天候が不安定なので、工事の進捗と納品のタイミングを合わせるのが難しくて、運送会社に依頼しても直前に納品日変更となる事も多く、再度のトラ...
ブログ

ToSMSのファンを分解してみた

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 梅雨入りしましたね。本日は施工指導の予定があったのですが、天候不良という事で施工が延期になりました。早く集熱パネルを設置して屋根を葺き上げたいところですが、雨ではどうしようもありませんね。そんな...
ブログ

床下設置のお試し仕様変更

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 陽のまどのソーラーファンボックスを床下に設置するケースは多いです。その時、ファンボックスは集熱面から下りてくる立下りダクト直下に位置することになりますが、これが建物の中央部にあって、床下点検口か...
ブログ

青トラ訪問記24 登米町森林組合

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 5月初旬に宮城県の登米町森林組合を訪問して、太陽熱木材乾燥庫「ToSMS」の送風機の異音を調査しましたが、寿命と判断して、ファンユニットの交換を行う事にしました。集熱用ファン4台と循環用ファン4...
ブログ

太陽熱木材乾燥庫 “ToSMS”

"合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 宮城県の登米町森林組合から何年かぶりに連絡がありました。着信があった瞬間に「機械にトラブル発生か?」と思ったのですが、案の定「ファンから異音が出ている」との連絡でした。 太陽熱で木材を乾燥させ...
ブログ

青トラ訪問記23 山梨県・CHIME白州

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 先日、陽のまど部材をお届けした山梨県北杜市白州町の「CHIME白州」の現場へ施工指導に伺いました。前日の夜に韮崎で宿泊し、朝一番に現場入りしましたが、この日も快晴の青空が広がっていて、すごく気持...