2025-03

味を究める

起業やらまいか新聞

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 私は起業する前に浜松商工会議所内にある「はままつ起業家カフェ」へ行って助言を受けていたのですが、その関係から「起業やらまいか新聞」という広報誌に弊社が取り上げられることになりました。 紙面の半分...
ヒノムくんの日常

九州最南端の地へ

おいしい建築研究所 研究員&観光係のヒノムです。 今回の出張は鹿児島県でしたが、仕事の合間に訪れた絶景スポットをご紹介します。前日の夜は、尾堂さん親子と楽しい食事会でした。家づくりの夢について語り合いながら美味しい料理とお酒をいただきました...
ブログ

青トラ訪問記21 那智勝浦に寄り道します

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 鹿児島からの帰りも「さんふらわ さつま」に乗船しました。いやぁ、船旅っていいなぁ。ずっと乗っていたい気分です。子供の頃、家族で名古屋から北海道まで行くフェリーに乗ったことがあるのですが「大人にな...
ブログ

青トラ訪問記20 鹿児島・伊集院のモデルハウス

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 今回の九州出張の目的は、鹿児島県日置市の尾堂産業さんに陽のまど部材をお届けする事です。大阪からのフェリーは、無事に鹿児島県志布志港に到着しました。志布志から日置市までは約130km、2時間弱の行...
ブログ

九州へ向けて出発!

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 一年ぶりに九州へ出張することにしました。目的は鹿児島へ陽のまど部材を届けるためです。通常は運送会社に任せるのですが、久しぶりに馴染のお客さん達に会いたいという想いから行ってみることにしました。本...
ブログ

青トラ訪問記19 デモ用集熱体感キット

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 工務店さんが開催する見学会において来場者に太陽の暖かさを実感してもらう最も効果的な方法は、ダクト内を流れる集熱空気に直接触れてもらうこと。工務店さんのモデルハウスや社屋に導入されている空気集熱式...
ヒノムくんの日常

青トラ訪問記18 長野県 原村・四季の森の家

おいしい建築研究所 研究員のヒノムです。 「青トラ訪問記」は、いつもは所長が書いているのですが「忙しいから代わりに書いといて!」と頼まれたので、今回は僕が担当します。 長野県原村にある四季の森で建築中の住宅に陽のまどの施工指導に行きました。...