青トラ訪問記-31 山梨県・CHIME白州 2

ブログ味を究める

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。

5月に施工指導に伺った山梨県北杜市のCHIME白州ですが、1棟目が完成し、2棟目が上棟するという事で、陽のまど部材をお届けしに行きました。前回は青空広がる最高の天気だったのですが、今回は残念ながら小雨混じりの曇り空。でも中止にならなくて助かりました。

青トラ訪問記-23 山梨県・CHIME白州 | サンシャイン・ラボ

今回の建物は、1階がスキップフロアになっているので、陽のまどの立下りダクト途中で分岐させて、2つの床下に集熱空気を送る事になっています。狙い通りの効果が出ると良いのですが、巧光建設さんの施工に期待しましょう。

さて今回、青トラで荷物を運んできた理由は、商品のお届けだけでなく、完成した1棟目(A棟)を見学したかったからです。数日前にお披露目の見学会が開催されたそうですが、来場者の反応は良かったとのこと。

生憎の天気で熱い空気を感じることは出来ませんでしたが「陽のまど」はしっかり働いていました。ファンの運転に異音等はなく、綺麗に回っていましたし、床吹出口からの風の具合も丁度よかったです。
私は床下の清掃具合を施工会社のレベルをみるポイントにしているので、今回も確認させていただきましたが、とても綺麗な床下でした。こういう部分への心遣いが、とても大切だと思います。

分譲計画の全体像は↑のようになります。模型にも陽のまどの集熱パネルが取付けられているのが嬉しいですね。

左が完成したA棟。右が今回陽のまど部材を届けたB棟です。一番奥の1棟は、店舗棟で11月にオープン予定。1階は点心のお店で、2階は1組限定の宿泊施設になるそうです。

完成間近の店舗棟

来年には残り3棟が予定されているので、私もあと3回は荷物を運んでこなければなりません。来るたびに1棟ずつ増えて完成に近づくわけで、とても楽しみです。
CHIME白州の詳細は↓をご覧ください。

CHIME白州