ブログ 空気集熱式ソーラーの役割 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 お盆休み前の事ですが、浜松の工務店、スローハンドの森田社長とお話する機会がありました。森田社長は、むかし浜松でOMソーラーの加盟工務店であったマルモ中村住宅で営業マンとして働いていましたが、この... 2024.09.04 ブログ味を究める
ブログ 陽のまどの効能(その7) 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 このところ連続して陽のまどの効能をお伝えしてきましたが、7回目という事で一応最終回です。これで陽のまどが終わるという意味ではないですし、ネタ切れという事でもありませんが、ホームページ上の「陽のま... 2024.08.31 ブログ味を究める
味を究める 陽のまどの効能(その6) 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 台風10号が日本列島に接近してきているので、昨夜から浜松でも凄まじい勢いで雨が降っています。午前0時過ぎに何回緊急避難指示のアラートが鳴ったことか。よくもまあこんなに大量の水が空の上にあるものだ... 2024.08.28 味を究める
ブログ 陽のまどの効能(その5) 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 このところ局地的なゲリラ雷雨が多く発生していますね。東京などでは道路が川になってしまったり、いきなりマンホールの蓋が飛んで水が吹き出したりと凄まじい事になっていたようですが、こういう事は日本中の... 2024.08.27 ブログ味を究める
味を究める 陽のまどの効能(その4) 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 ヒノム研究員が報告しているように和歌山県那智勝浦町まで行ってきました。ナビでは片道5時間となってましたが、何せ移動手段が青トラなので、スピードは出ないし、休憩回数も多くなって実際は6時間かかりま... 2024.08.23 味を究める
ブログ 陽のまどの効能(その3) 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 暑い日が続いておりますが、少しだけお日さまの光に秋の気配が感じられるようになった気がします。蝉もツクツクボウシやヒグラシの声が主になってきていますしね。さて連続でお伝えしている「陽のまどの効能」... 2024.08.18 ブログ味を究める
ブログ 陽のまどの効能(その2) 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 先日雨漏りの調査で対応した甲府の工務店さんからその後の様子について連絡がありました。このところ暑さも大変ですが、突然のゲリラ雷雨にも悩まされています。さっきまで晴れていたと思ったら瞬く間に雨雲が... 2024.08.11 ブログ味を究める
ブログ 陽のまどの効能(その1) 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 これまで「おいしい建築とは何ぞや?」という話をしてきましたが、おいしい建築をつくる上での隠し味的な役割を果たすのが「陽のまど」です。弊社のホームページで陽のまどの効能について掲載していますが、も... 2024.08.08 ブログ味を究める
ブログ 青トラ訪問記-5 やはり配線ミス? 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 7月中旬~末は、出張の連続でした。それも過去の物件のトラブル調査ばかり。今回は長野県の蓼科高原に建つ別荘で発生した送風機に関わるトラブルで、私もこれまでに経験がない症状だったので、現場を訪問する... 2024.08.02 ブログ味を究める
ブログ 青トラ訪問記-4 どこから漏れてる? 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 ヒノム研究員がブログで書いていたように甲府の雨漏りは、水上側の隙間を塞げば解決するような単純なものではありませんでした。こことは違う別の浸入箇所があるという事なので、その位置を特定する必要があり... 2024.08.01 ブログ味を究める