ヒノムくんの日常 八ヶ岳美術館 おいしい建築研究所 研究員&観光係のヒノムです。しばらく里帰りしてまして、このブログもご無沙汰しておりました。みなさん元気でしたか?さて今回は所長と一緒に長野県富士見町と原村のお宅へ騒音の調査に行ってきました。そちらについては所長が「青トラ... 2025.07.12 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 信玄餅 おいしい建築研究所 研究員&観光係のヒノムです。山梨県北杜市白州町の「CHIME白州」に施工指導に行きました。本当にいい天気で「ここに住みたい!」って思っちゃいましたが、大工さんから「冬は寒いよ」と聞かされて「やっぱり浜松がいいや」と思いま... 2025.05.08 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 八ヶ岳南麓へ おいしい建築研究所 研究員&観光係のヒノムです。以前、山梨県北杜市白州町の分譲開発の事をブログに書きました。先日、その現場へ陽のまど部材をお届けしましたので、その時の様子と帰りに立ち寄った場所のお話をしたいと思います。青トラ訪問記18 長野... 2025.04.29 ヒノムくんの日常ブログ
ブログ 徳川家康公の御遺訓 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。年始は順調にスタートが切れたように思っていましたが、ここに来て躓く場面が2度ほど続いたので、少々凹んでいました。「間違いなく大丈夫だろう」と思っていた仕事が、いきなりのキャンセル。「予算的に導入が... 2025.04.17 ブログ味を究める
ヒノムくんの日常 九州最南端の地へ おいしい建築研究所 研究員&観光係のヒノムです。今回の出張は鹿児島県でしたが、仕事の合間に訪れた絶景スポットをご紹介します。前日の夜は、尾堂さん親子と楽しい食事会でした。家づくりの夢について語り合いながら美味しい料理とお酒をいただきました。... 2025.03.26 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 土佐へ おいしい建築研究所 研究員&観光係のヒノムです。今回は高知県宿毛市で建築中の住宅に陽のまどの施工指導に行きました。これまでは、どこへ行くのも「青トラ」でしたが、今回は所長が「四国に鉄道で行ったことがない」というので、新幹線と在来線の特急を乗... 2024.12.23 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 私のお気に入り おいしい建築研究所 研究員のヒノムです。陽のまどの集熱パネルやファンボックスなどの部材、部品を作ってもらっている会社は、静岡県磐田市にあります。月に何度かはその工場へ打合せや部品の引き取りに行くのですが、このところ毎回立ち寄っているお気に入... 2024.11.29 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 古代日本史に触れる おいしい建築研究所 研究員&観光係のヒノムです。前回は紀州サンウッド倉庫に泊まった話をしましたが、ホームセンターで寝袋を調達した後、ご飯を食べてお風呂に入りに行きました。那智勝浦周辺は日帰り温泉をやっているホテル、旅館がたくさんあるので選り... 2024.11.24 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 ヒノム 2つの灯台へ行く おいしい建築研究所 研究員&観光係のヒノムです。以前、所長と一緒に京都府宮津市へ出張した際に丹後半島の経ケ岬灯台を訪問しました。所長の趣味に付き合っただけで、僕自身は灯台に全く関心はなかったのですが、最近↓の小説を読んで灯台への興味が湧いて... 2024.09.30 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 僕の絵本? おいしい建築研究所 研究員のヒノムです。先日、所長が一冊の絵本を持ってきました。 ↓この本です。いつの間に僕が絵本になったんだ?と思ってしまいましたが、今日はこの絵を描いた村上康成さんのお話です。先日、所長が飼ってる愛犬の「くるみ」を獣医に... 2024.08.12 ヒノムくんの日常ブログ