トラブル

ブログ

青トラ訪問記-27「音」についての相談

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。5月のことになりますが、2件続けて「陽のまど」運転中の騒音に関するお問い合わせを受けました。1件は「ファンが作動すると凄い音がする」というもの。2件目は「運転中に小さな振動音?がしていて、すごく気...
ブログ

空気集熱式ソーラーで大切な事

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。最近、30~40年前に建てられた空気集熱式ソーラーの家で「送風機が壊れて機能しなくなったのだが、対応を依頼する先がないので、面倒をみてもらう事は可能か?」というような問い合わせが複数件寄せられてい...
ブログ

ToSMSのコントローラ

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。前回はToSMSから戻ってきたファンボックスを分解して劣化状況を確認しましたが、コントローラとパワーユニットも持ち帰ったので、これらの状態も確認します。左がシステムの操作や温度表示等を行うコントロ...
ブログ

ToSMSのファンを分解してみた

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。梅雨入りしましたね。本日は施工指導の予定があったのですが、天候不良という事で施工が延期になりました。早く集熱パネルを設置して屋根を葺き上げたいところですが、雨ではどうしようもありませんね。そんな訳...
ブログ

太陽熱木材乾燥庫 “ToSMS”

"合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。宮城県の登米町森林組合から何年かぶりに連絡がありました。着信があった瞬間に「機械にトラブル発生か?」と思ったのですが、案の定「ファンから異音が出ている」との連絡でした。太陽熱で木材を乾燥させてい...
ブログ

青トラ訪問記-21 那智勝浦に寄り道します

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。鹿児島からの帰りも「さんふらわ さつま」に乗船しました。いやぁ、船旅っていいなぁ。ずっと乗っていたい気分です。子供の頃、家族で名古屋から北海道まで行くフェリーに乗ったことがあるのですが「大人になっ...
ブログ

リコールって大変だ

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。自動車メーカーが、自社の製造販売した車に不具合があった場合にリコールをかけますよね。私もこれまでに2度ほどリコールのハガキが届いてディーラーに車を持って行った事があります。そのまま乗り続けると命に...
ブログ

青トラ訪問記-10 破損した集熱ガラスの交換

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。長野県茅野市のイマージさんのお客様の所で集熱パネルのガラスが割れたとの連絡をいただきました。その物件は2021年に納品した「びおソーラー」の家で、イマージさんとしては初めてのソーラー工事でしたので...
ブログ

青トラ訪問記-5 やはり配線ミス?

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。7月中旬~末は、出張の連続でした。それも過去の物件のトラブル調査ばかり。今回は長野県の蓼科高原に建つ別荘で発生した送風機に関わるトラブルで、私もこれまでに経験がない症状だったので、現場を訪問するこ...
ブログ

青トラ訪問記-4 どこから漏れてる?

合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。ヒノム研究員がブログで書いていたように甲府の雨漏りは、水上側の隙間を塞げば解決するような単純なものではありませんでした。こことは違う別の浸入箇所があるという事なので、その位置を特定する必要がありま...