ブログ リーフレット 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 ホームページに続いてリーフレットが出来上がりました。やっとお客様に配れる資料が用意できて、いよいよ本格的に営業開始って感じです。 制作をお願いしたのはポルトデザインの望月洋子さん。彼女とは以前か... 2024.07.13 ブログ味を究める
ヒノムくんの日常 ヒノム さらわれそうになる おいしい建築研究所・研究員のヒノムです。 松原所長と丹後半島へ向かっていますが、仕事は明日。今日は移動だけなので、前から行ってみたいと思っていた伊根町の舟屋を見に行きました。 舟屋が立ち並ぶ伊根湾は、本当に波静かで「湖か?」と思うくらい穏や... 2024.07.13 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 ヒノム旅に出る おいしい建築研究所・研究員のヒノムです。 昔「にじいろジーン」というテレビ番組がありました。「ジーンちゃん」という番組マスコットが世界中を旅するという内容だったかと思いますが、知ってますか? 「にじいろジーン」のジーンちゃん ... 2024.07.09 ヒノムくんの日常ブログ
味を究める 青トラ訪問記-2 瓦屋根への対応 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 集熱パネルを瓦屋根に設置する現場の施工指導に行ってきました。瓦屋根への施工方法は2018年頃に考案して、これまでに十数件の実績を積んできていました。陽のまどの原点は「リフォームに... 2024.07.09 味を究める
味を究める 青トラ訪問記-1 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 うちの社用車は青色のスバル・サンバートラックです。この車は2018年に個人的に購入したものですが、びおソーラーの宣伝カーとして全国各地を走り回ってきました。その役割は今も変わっておらず、荷台に陽... 2024.07.04 味を究める
ヒノムくんの日常 ナマケモノ生態?! 突然ですが… ナマケモノについて皆さんはどんなこと知っていますか? 一般的なイメージは木の枝にぶら下がっていてあまり動かない動いても超ゆっくりって印象だよねー確かに一生のほとんどは樹上で過ごすので正解に近いです でも「意外によく動いた!」と... 2024.07.02 ヒノムくんの日常
味を究める 「おいしい建築研究所」 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 やっとホームページが公開になりました。本当は4月頃にはオープンしたいと思っていたのですが、きちんとつくり込んでもらうとどうしても時間がかかりますね。先週から少しずつブログを書き始めていて何本かス... 2024.06.30 味を究める
ヒノムくんの日常 ぼくの目線 ぼくの場所から見える景色木がたくさんあって、いつかあの木に登ってみたいんだ。ここち良い風も吹いているよ。ご近所さんかな?ワンちゃんも連れてお散歩している。青空の下きっとみんな気持ちいいこの場所が好きなんだと思う。ぼくに会いにきてくれたらここ... 2024.06.27 ヒノムくんの日常
味を究める お袋の味=味覚の原点 合同会社サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 毎度言ってることですが、空気集熱式ソーラーに関わって30年。このシステムを使用する意味をずっと考えてきました。私自身は太陽熱を利用するこのシステムは何よりも素晴らしいと思っています。ただその性能... 2024.06.25 味を究める
味を究める サンシャイン・ラボへ行ってみよう! サンシャイン・ラボ 代表の松原です。 今日は、浜松駅からサンシャイン・ラボまで歩いて行く場合の道順をご紹介したいと思います。ひとつ前のブログで浜松駅から徒歩20分と書きました。結構遠いと思われた方も多いのではないかと思いますが何もない田舎道... 2024.06.20 味を究める