ヒノムくんの日常 青トラ訪問記-18 長野県 原村・四季の森の家 おいしい建築研究所 研究員のヒノムです。「青トラ訪問記」は、いつもは所長が書いているのですが「忙しいから代わりに書いといて!」と頼まれたので、今回は僕が担当します。長野県原村にある四季の森で建築中の住宅に陽のまどの施工指導に行きました。この... 2025.03.16 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 土佐へ おいしい建築研究所 研究員&観光係のヒノムです。今回は高知県宿毛市で建築中の住宅に陽のまどの施工指導に行きました。これまでは、どこへ行くのも「青トラ」でしたが、今回は所長が「四国に鉄道で行ったことがない」というので、新幹線と在来線の特急を乗... 2024.12.23 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 古代日本史に触れる おいしい建築研究所 研究員&観光係のヒノムです。前回は紀州サンウッド倉庫に泊まった話をしましたが、ホームセンターで寝袋を調達した後、ご飯を食べてお風呂に入りに行きました。那智勝浦周辺は日帰り温泉をやっているホテル、旅館がたくさんあるので選り... 2024.11.24 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 ヒノム 2つの灯台へ行く おいしい建築研究所 研究員&観光係のヒノムです。以前、所長と一緒に京都府宮津市へ出張した際に丹後半島の経ケ岬灯台を訪問しました。所長の趣味に付き合っただけで、僕自身は灯台に全く関心はなかったのですが、最近↓の小説を読んで灯台への興味が湧いて... 2024.09.30 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 またまた和歌山へ おいしい建築研究所 研究員&観光係のヒノムです。那智勝浦町で建設中の「紀州サンウッド倉庫」へ所長と一緒に行ってきました。所長もブログで「青い空と青い海がとても綺麗だった」と書いていましたが、本当に良いお天気でした。前泊で那智勝浦入りする事に... 2024.09.17 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 僕の絵本? おいしい建築研究所 研究員のヒノムです。先日、所長が一冊の絵本を持ってきました。 ↓この本です。いつの間に僕が絵本になったんだ?と思ってしまいましたが、今日はこの絵を描いた村上康成さんのお話です。先日、所長が飼ってる愛犬の「くるみ」を獣医に... 2024.08.12 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 ヒノム 蓼科で癒される おいしい建築研究所 研究員のヒノムです。所長と共にファンがトラブった現場の調査に長野県の蓼科へ行きました。不具合の原因は、単なる結線不良でしたが、出来ることならこれくらいのトラブルは、現場で対処してもらいたいものだなぁと思いました。最近の家... 2024.08.05 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 ヒノム 雨漏りを調べる おいしい建築研究所 研究員のヒノムです。所長と同様、僕もこのところ忙しく過ごしておりました。忙しくと言ってもナマケモノなので、動きはスローなんですが、自分なりにかなりのハイペースでお仕事していたつもりです。所長のブログにある通り、僕も甲府の... 2024.07.31 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 ヒノム 灯台へ行く おいしい建築研究所・研究員のヒノムです。みなさんお仕事お疲れさまでした。僕も今日は長~い打合せがあったので、かなり疲れました。面倒なレポートをまとめる気にならないので、少し現実逃避しようと思います。所長の趣味に付き合うこの前の丹後半島への出... 2024.07.17 ヒノムくんの日常ブログ
ヒノムくんの日常 ヒノム さらわれそうになる おいしい建築研究所・研究員のヒノムです。松原所長と丹後半島へ向かっていますが、仕事は明日。今日は移動だけなので、前から行ってみたいと思っていた伊根町の舟屋を見に行きました。舟屋が立ち並ぶ伊根湾は、本当に波静かで「湖か?」と思うくらい穏やかで... 2024.07.13 ヒノムくんの日常ブログ